港湾、空港、都市の今と未来を見つめて

見本誌差し上げます ご購読の検討や興味のある方に見本誌を差し上げています。 こちらから申込ください。

弊社では港湾や空港に関わるインフラの整備に的を絞った「港湾空港タイムス」を発行しています。また洋上風力発電やCO2削減につながるエネルギーなど国の政策動向について掲載しています。タイムリーな情報を提供しておりますので、ぜひご購読くださいませ。

最新号目次

港湾空港タイムス詳細はこちら

令和5年12月4日号(第1861号)

【主な記事】

  • しげもと まもる君を育てる会 参院選2025に向けて交通運輸観光業基盤に旗揚げ
  • 港湾工事 ICT活用で生産性向上=i-Con推進委員会、要領改定等に取組み
  • 国交省 繋離船作業安全問題検討会=「安全な港湾利用を支える活動」
  • 港湾局 CNP認証制度を試行=東京港等6港、海外港湾も
  • 港湾工事 技術カタログ策定へ=現場ニーズを公表、技術募集
  • 東京国際空港 鉄道アクセス工事開始=ECI方式各工区も準備に
  • 清水港 新興津耐震強化岸壁第3B=ケーソン製作等を手続き中
  • 四日市港 長期構想検討委員会=中間まとめ、パブコメへ
  • 東京都港湾局 中防外で現場見学会=Y3地盤改良工事など
  • 北陸地整ら 敦賀港鞠山南地区国際物流T=拡張部分供用式典、更なる岸壁延伸に期待
  • 茨城県 「いばらきの港説明会」開催=茨城港・鹿島港の利用呼び掛け
  • 東京港 水際危機管理テロ対策=国際クルーズTで合同訓練
  • 大阪港 排砂管部浚渫の第2工区=来年度後半から主航路浚渫
  • 苅田港 新松山国際物流ターミナル=水深12m岸壁の泊地浚渫
  • 広島港海岸 吉島地区で防災フェア=地元住民がVR体験等
  • 松山空港RESA 潜水士による磁気探査へ=年内にも公有水面埋立申請
  • 香川県 特定重要拠点空港・港湾=防衛省らがコンタクト
  • 熊本港・空事務所 「海輝」売払公告
  • 浚渫協会 港湾局長要望、意見交換会=時間外労働規制遵守への対応
  • 港コン協 関東地整局と意見交換会=衛藤副局長に要望書手交
  • 港コン協 近畿地整局と意見交換会=魚谷副局長に要望書手交
  • 埋浚協ら 港湾工事安全研修会=関東地整港湾空港部が講演
  • 東洋建設 第2四半期決算、増収増益=洋上風力事業トップシェア目指す
  • 東亜建設工業 第2四半期連結決算=受注高等全て過去最高
  • 日本気候リーダーズ GXによる脱炭素化加速=西村経産相に提言書手交
  • マリーナ・ビーチ協 第1回「未来を語る夕べ」=スーパーヨットのテーマで講演
  • 大林組 3DプリンターでTLP型模型=浮体基礎シミュレーション

お知らせ

2020年12月1日
【新刊書】「蝶に魅せられ半世紀」和田信著を発刊しました。
2020年7月31日
新シリーズ「港湾空港技術最前線」がスタートします。
2019年1月11日
新シリーズ「日本全国みなと便り」がスタートします。
2016年9月16日
港湾空港タイムス1500号発行記念講演会を開催します。
2016年10月24日(月)13:30~ 東京国際フォーラム
お問合せは:都市計画通信社 港湾空港タイムス編集部まで
2012年4月16日
投稿をお待ちしています。
(1200字程度。本名、職業を記載の上、原稿を弊社に送信下さい hamada@cpna.co.jp) 
2012年3月26日
ホームページをリニューアルしました。